|
|
プロフィール |
Author: 民青同盟山口県委員会
〒754-0002 山口県山口市小郡下郷373-5
Mail:minsei.yamaguchi@gmail.com Twitter:民青やまぐち(@ymgc_minsei1341)
|
|
カレンダー |
05
| 2023/06 |
07
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
- |
- |
- |
- |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
- |
|
|
カテゴリ |
|
|
最新コメント |
|
|
リンク |
|
|
メールフォーム |
|
|
QRコード |
|
|
|
全国青年憲法運動をスタート |
民青が実行委員会として関わっている「若者憲法集会」の来年6月の開催に向けて、各県で実行委員会を結成し、青年から賛同を集める「全国青年憲法運動」を開始しました。
山口市の地域班では、"青年が改憲について知っているかまずは聞いてみよう"と、3つの質問を用意して街頭シールアンケートを行いました。 11月13日の第1回目シールアンケートでは、1時間半で12人の青年と対話しました。
質問1,2の二択は半数ずつに分かれました。 「戦争はしたくないけど、、どちらかと言えば賛成」 「日本が戦争することつんがるなら反対」 「9条ってどんな内容でしたっけ?」 など反応は様々でした。 9条そのものや、9条が自衛隊の行動の歯止めになってきたこと、自衛隊を明記する自民党の改憲案を説明して考えてもらいました。
質問3では、「教員をしていて長時間労働がきつい」「進学したいけど高学費が心配」「日本も同性婚を法律で認めたら良い」 などの意見がありました。 そしてシールアンケートの後に、アピール文を読んで➀自民党政権による改憲反対、②現行憲法を生かして青年の命と暮らしを守る の2つの一致点で4人が賛同してくれました!
終了後には、参加者で「対話の方法が分かった。アピール文を読んで賛同してくれて嬉しかった」「署名よりはハードルが低いのかも」と振り返りました。
憲法という一見難しそうなテーマでも、こちらの立場を示し問いかければ、青年は考えてくれるし、賛同を広げられるという手ごたえを感じました。


|
|
|